前へ  なごやん’sPCへ戻る  次へ

 

なごやん’s PC( 自作機2)【なごやんPC2号・改】
(現役<サブマシン>)

 

2号機オリジナル・フロント

 

2号機・改

     

初期型ケース(故障)のフロント部
(パーツ取り外し後)

 

改造型(現在)のフロント部
(穴あきのベイは、現在はCD-ROMおよび
FDDにて埋まってます)

 

=仕様=

◎生年月:2001年12月

◎当初の購入金額:約155,000万円(税込、OS含む)

 

=思い出=

1号機の購入から4年以上が経ち、性能に限界を感じていた、私め。

新しいOS・WindowsXPが発売され、Win9xアーキテクチャもいよいよ終焉か、という時期でした。

Pentium4が値ごろになってきたのを見計らい、作ったのが本機です。

4年の間にCPU性能は飛躍的に向上、DVDドライブも安価に手に入るようになっていました。

上掲の写真(左)を見ていただくとわかりますが、1号機に似たデザインのケースを選んでしまったのが、唯一の失敗というか後悔でした。

現在は、そのケースが故障したため、ジャンクで入手したまったく異なるデザイン(写真右)のケースを使っています。

4号機がある今では、本機のメインユーザは家族ですが、所有権は譲っていませんし、本機でしかできないこともあるため、時々は私めも使っています。

2009/02記載

 

種類 メーカ名 型番 性能その他
メイン部
CPU Intel Pentium4 Willametteコア、Socket478、1.5GHz

クロックは、なんと1号機の約9倍!!

マザーボード GIGABYTE GA8ITXE i850、Socket478、RDRAM(RIMM)*4、AGP*1、PCI*5、PCI/CNR兼*1、シリアル*2、パラレル*1、PS2*2、USB(1.1)*2、MIDI&GAME*1、audio-in*1、audio-out*1
メモリ(旧) Kingston KVR800X16−8/128 DirectRDRAM(RIMM)、128MB、800MHz、Non−ECC

2枚搭載(計256MB)

計256MB

メモリ

NEC MC−4R512FKE8D−845 DirectRDRAM(RIMM)、512MB、800MHz、ECC

2枚搭載(計1GB)

2007年1月購入(中古)

→前項のもの(128MB×2)より換装

ケース(旧) ツクモ AL888/330USB ショップ(ツクモ)オリジナル、ATX、330W、ミドルタワー

5”外部ベイ*4、3.5”外部ベイ*2、3.5”内部ベイ*2、FDD専用ベイ*1、前面端子(USB、IEEE1394、GAME)

→電源ユニットの不調と電源スイッチ部の故障により”引退”

ケース 不明 不明 ジャンク品として購入(2,000円!)、ATX、330W、ミドルタワー

5”外部ベイ*4、3.5”外部ベイ*2、3.5”内部ベイ*2、前面端子(USB×2、 マイク、スピーカ)

前項のものより変更

ドライブ類
3.5”FDD(旧) ミツミ D353M3D 2モード

→故障(時期不明)

3.5”FDD TEAC FD−235HG 2モード

以前1号機にて利用していたが、別のものに換装、保管しておいた

→復活

HDD(メイン・旧) Maxtor 6L060J3R EIDE(UltraATA/100<133対応>)、60GB

→2008年5月、突然の故障・・・(>o<)

HDD(サブ・旧 Maxtor 7Y250P0 EIDE(UltraATA/100<133対応>)、 250GB

2007年7月購入(中古)

データ用

→4号機へ移設

HDD
(メイン)

Maxtor 7Y250P0 EIDE(UltraATA/100<133対応>)、 250GB

2008年5月購入(中古)

OS・アプリ用

60GB(旧メイン)が”イッて”しまわれたため、やむなく購入

→偶然にも、1年前購入したもの(次項)とまったく同じ製品!

HDD
(サブ

Maxtor 7Y250P0 EIDE(UltraATA/100<133対応>)、 250GB

2007年7月購入(中古)

データ用

→4号機へ移設していたが、4号機に1TBを追加したため、再度2号機へ戻す

CD−ROM
ドライブ
ミツミ CRMC−FX240 24倍速

1号機より移設

CD−ROM/
DVD−ROMドライブ
パイオニア DVD−106S ATAPI、DVD-ROM:16x、CD-ROM:24x

→一時期、次項のものを利用していたため取り外していたが、4号機の誕生に伴い復活!

DVD±R/RW
ドライブ(旧)
アイ・オー・データ機器 DVR−ABN16D ATAPI、±R:16x、+RW:8x、−RW:6x、+R2層:8x、−R2層:6x

DVDオーサリングソフト、ライティングソフト等付属

2005年7月購入

→前項の”ROM”より、この”RW”へ換装

→4号機へ移設

CD−R/RW
ドライブ(旧)
プレクスター PX−W1610TA/BS ATAPI、R:16x、RW:10x、ROM:40x、ライティングソフト付

→4号機へ移設

MOドライブ ロジテック LMO−D230ESK SCSI、230MB、富士通製ドライブ

1998年8月購入

→1号機より移設

→2007年?月頃故障

カード類
ビデオカード(旧) AOpen GF2Ti−VO32 AGPx4、GeForce2Ti、32MB、Dsub、TV-OUT、DVD再生ソフト付
ビデオカード(1) GIGABYTE GV−N62128DS AGPx8、GeForce6200、128MB、64bit、Dsub、TV-OUT、DVI−I

2005年12月購入

→前項のものが故障したため換装

ビデオカード(2・旧)

アイ・オー・データ機器 GA−PG3DVX8/PCI PCI、VIRGE/VX、8MB

購入時期失念(中古)

→2008年6月に1号機より移設、デュアルディスプレイ環境構築!

→4号機誕生に伴い、デュアルディスプレイ環境は4号機で構築することとなり、取り外し”引退”

サウンドチップ Creative CT5880 マザーボード標準搭載、4ch
LANカード コレガ FEther PCI−TXS PCI、10BASE−T/100BASE−TX

2001年12月購入

→これでインターネット接続&家庭内LAN構築(^^)

SCSIカード ラトックシステム REX−PCI30 PCI、UltlaSCSI

1998年8月購入

→1号機より移設

モデムカード メルコ
(現:バッファロー)
IGM−PCI56KH PCI、56kbps

2000年1月購入

FTTH導入(2003年6月)までは、これでインターネット接続

→1号機より移設

→利用しなくなったため、取り外し”引退”

TVチューナー/ビデオキャプチャカード アイ・オー・データ機器 GV−MVP/RX2 地上アナログ放送チューナー、ビデオ入力

2005年7月購入

LD(レーザーディスク)ソフトやビデオ(VHS)ソフトの取り込みに利用

その他
ディスプレイ(1・旧) イーヤマ HM−704UC−D 17インチ、アパーチャグリル管

2002年11月購入

1号機とともに購入し愛用してきた[MT−8617E]が故障。ショップで「買ったほうが安い」(店員の決まり文句^^;;)と言われて、当時のほぼ3分の1の価格(安!)で新規購入。

→4号機用へ移動

ディスプレイ(2・旧)

日本ゲートウェイ

CPD−17F23 17インチ

2004年夏頃、地方へ転勤となった同僚より、本体と同時に譲受した(「引越し時に捨てるのに困って押し付けられた」とも言う^^;;)ものの、ほとんど使用せず放置

2008年6月、1号機からビデオカードを移設してのデュアルディスプレイ環境構築にあたり、めでたく復活!!

→4号機用へ移動

ディスプレイ

三菱電機 RDT223WM 22インチ・ワイド液晶

2008年12月購入

本機のメインユーザが家族となったため、家族が自費で購入(結構値打ちな29,800円)

キーボード

AOpen KB−835P PS2、日本語112キー

→1号機用より移動

マウス Microsoft IntelliMouse Explorer 3.0 USB、PS2変換コネクタ付、光学式、5ボタン (ホイール含む)
スピーカ ヤマハ YST−M101W ステレオ、3Wx2
ソフトウェア
OS Microsoft WindowsXP Professional OEM版

2001年12月購入するも、インストールせず1年間放置(爆)

2003年1月、嫌々ながら(爆々)インストール、アクティベーションも済ませて、主環境をMeから移行

主なアプリ Microsoft OfficeXP Professional Special Edition

2003年1月、Office97以来久々に購入した大型アプリ

まだあった!特別限定パッケージ!!

 

前へ  なごやん’sPCへ戻る  次へ