![]() |
カフェテリア《まりン》 |
(「 我が愛しの飯島真理さん」から改題しました<2005/06>)
≪おことわり≫ 当コンテンツは、現在、更新休止中です。 よって、各種情報は最新ではありません。 更新再開は未定です。 あしからずご了承ください。 2015/06/25記載 |
”まりン”は世界に羽ばたくミュージシャンです!
=目 次= | |||
どんなコーナー? | ☆ | 最終更新日 | コーナータイトル |
苦手な英語で書いてみました | 2000/03/14 | Dear Mari | |
飯島真理さんとはこんな方です | 2002/07/04 | 飯島真理さんとは | |
昔、私めが”オタク”だった頃・・・ | 2000/03/14 | 私めと真理さんとの出会い | |
みんなに知ってもらいたいんです | 2000/03/14 | 真理さんをもっと! | |
ライヴをはじめとした国内イベントの情報 |
![]() |
2011/10/28 | イベント開催情報 |
Now on Sale!!&Coming Soon!! |
![]() |
2011/10/05 | 最新リリース情報 |
ファンクラブのご紹介 | 2002/07/04 | マリン・アイランドへいらっしゃい | |
公式ページへのリンク | 2011/02/12 | 真理さんご本人のページ・アカウント | |
”まりン仲間”のページへのリンク | 2011/02/12 | 真理さんファンの方々のページ | |
いろいろと集めてみました | 2009/01/26 | 真理さん関連ページ | |
ご来店の皆様へ | 2000/03/14 | お知らせ | |
どんなページ? | ☆ | 最終更新日 | ページタイトル |
真理さんに関する情報を集めました |
![]() |
2011/10/05 | 飯島真理さんデータベース(1)シングル一覧 |
2009/09/08 | 飯島真理さんデータベース(2)オリジナル・アルバム一覧 | ||
2009/01/26 | 飯島真理さんデータベース(3)スペシャル・アルバム一覧 | ||
2009/01/26 | 飯島真理さんデータベース(4)映像作品一覧 | ||
![]() |
2011/10/05 | 飯島真理さんデータベース(5)コンサート開催履歴 |
(ご本人が読んでくださることを信じて)
辞書を片手に下手くそな英語で書きました(^^ゞ
Dear Mari. My name is Nagoyan. I live in Aichi-pref., Japan. I'm in my thirties. I'm a man. You're my favorite singer. I met your song on TV-animation "Macross" when I was high school student. From the first time that I listened to your voice and your song, I've been enchanted by you. I've been cheering you since then. I love you and your all songs. I'll go on cheering you forever. Please hang in there! I hope that you will read this letter. I'm poor at speaking English. I'm very sorry. Good-bye. Mar.2000 from Japan to L.A., on the Web |
=日本語訳= 親愛なる真理さんへ |
※尊敬語は省略しました。あしからず。
項目 | 内容 |
本名 | 飯島真理<いいじま・まり;Mari Iijima> |
性別 | 女性 |
生年月日 | 1963(昭和38)年5月18日 |
出身 | 茨城県土浦市 |
血液型 | O型 |
家族 |
長男=Ryan Satoru <聖> Studer、次男=Andrew Motoi <基> Studer (二卵性双生児) ※二人の名前は、ファンクラブ会報『Rulie』Vol.22(1994/01ごろ?発行)にて確認。 ※真理さんは1989年、プロデューサ・James Studer氏と結婚し、アメリカ・ロサンゼルスへ移住。2000年、残念ながら離婚してしまったが、真理さんはその後もLAに在住、二人の子供と共に暮らしている。ところで、離婚して、二人の子供の名前はどうなったんだろう・・・ |
デビューシングル |
『きっと言える』 1983/11/05発売 ※デビューアルバム『Rose』よりシングル・カット。 ※真理さんがテーマソングを歌ったNHKアニメ『スプーンおばさん』のEPがこれより前(1983/04/05)に発売されており、私めはそちらを”プレ・デビュー・シングル”と位置付けている。 |
デビューアルバム |
『Rose』<ロゼ> 1983/09/21発売 ※プロデュースは何とあの坂本龍一氏!今考えるとすごいよね。 ※正確には”e”には”´”(アポストロフィ)が付く。つまり、薔薇のことではなく、ワインのことなのだ。だから、決して”ローズ”とは読まないように(笑) |
その他のプロフィル なごやんが勝手に選んで紹介します |
○3歳ごろからピアノを、13歳ごろから作曲を始める・・・きっと可愛い女の子だっただろうなぁ(*^^*) ○国立<くにたち>音大・ピアノ科中退・・・入学(1982/04)後、『マクロス』の仕事やデビューなどで忙しくなり、1年生を3回もやった末、残念ながら中退してしまった。 ○愛犬の名前は「Rulie」<ルーリー>・・・命名の由来は『スプーンおばさん』のキャラクタ「ルーリー」(森の妖精)から。2ndアルバム『blanche』(1984/05/20発売)の4曲目にはこの愛犬を歌った曲「Rulie」(そのまんま^^;;)が収録されている。このルーリーは、今どこでどうしているのかは、分からない。Web上の情報によるとルーリーは、真理さんのデビューと同じ頃(1983年)に生まれたらしい。ということは現在19歳・・・? ○ファンクラブ会報の名称も『Rulie』・・・もちろん愛犬(またはアニメキャラクタ)の「ルーリー」からとったのだろう。創刊時(1984/04発行)は『るうりぃー通信』という名称だった。Vol.5(1985/04発行)から『Rulie』に改名。なお、最新号(2002/04発行)はVol.42で、私めが持っているのはVol.12(1987/09ごろ?発行)から。 ○真理つながり・・・ミュージシャン・杉真理<すぎ・まさみち:男性>さんとは、ファーストネームが同じ”真理”ということから、お互いのアルバムにヴォーカルとして参加したり、杉さんのコンサートに飯島さんがゲスト出演したりと、親交が深かった。杉真理さんについてはこちらにて。 ○アンパン・・・1984/08ごろ、TBS『ザ・ベストテン』に「愛・おぼえていますか」でランクインし出演したとき、司会のK柳T子さんに「かわいいわね~、アンパンみないな、まぁるいお顔で」(記憶は曖昧のためこの言葉のままではないが、だいたいこういうこと)と言われたとのこと。当時は確かにちょっと丸かった。でも、可愛かったよ(*^^*) ○もうすぐベストテン・・・「愛・おぼえていますか」の余勢を駆って、次のシングル「1グラムの幸福<しあわせ>」(1984/11/05発売)、その次のシングル「セシールの雨傘」(1995/08/21発売)も、それなりにヒット。「セシール~」は”もうすぐベストテン”(『ザ・ベストテン』の11位から20位まで)にもランクインした。しかしながら、ベストテンには入れずじまいだった・・・。なお、「1グラム~」はTBS『わくわく動物ランド』のエンディングテーマだったため、シングル発売直後(1984/11ごろ)、その番組にも出演した。 ○後藤久美子さん(※)に”振られた”・・・7thアルバム『My Heart In Red』(1985/05/10発売)の2曲目「Borderline」は、あの”国民的美少女”・後藤久美子さんに歌ってもらうため(何故、何のためにだったかは忘れた^^;;)、彼女をイメージして書いた曲らしいが、結局は歌ってもらえなかった。いい曲なのになぁ。 ○双子のお母さん・・・”家族”欄にも記したとおり、ライアン<Ryan>とアンディー<Andrew>の二人の男の子は、二卵性双生児。つまりは兄弟が同時に生まれてきたわけだ。私めは1998年夏、新潟・湯沢へのファンクラブツアーで、真理さんと同行していた彼らと一緒に写真を撮ったのだが、それをよく見ると、確かに似ていない。いや、似てはいるのだが、それは兄弟として似ているということだ。でも、いまだにどっちがどっちだか、分からん(爆) ○離婚記事(※)はそれなりに大きく・・・事が事だけに、仕方はないのだが、ファンとしては悲しい限りだ。そんなネガティブな出来事の記事ではなく、本業にまつわるポジティブな内容(曲がヒットしているとか、CDが売れているとか、だね)の記事が、大きく・大きく掲載されることを、切に願っている。 ※後藤久美子さん・・・そういえば彼女は、どこやらのカーレーサと結婚して、子供もいるんだっけ。”美人”には違いないだろうが、少なくとも、”少女”ではなくなった。時は流れたんだねぇ・・・。 ※離婚記事・・・エンタテインメント・Webページ『ZAKZAK』の1999/11/24付記事より。 |
「Dear Mari」にも書いたが、彼女の歌との出会いは、『超時空要塞マクロス』というアニメである。 『マクロス』はSFアニメであるが、”歌”をメインテーマとした物語であった。これは、今までにないパターンとして高い評価を得た。 (『マクロス』に関するこれ以上の説明は他に譲ることとする。) 彼女はその中で”リン・ミンメイ”という名前の歌手の声優をしており、物語中、彼女は”歌手リン・ミンメイ”として、たくさんの歌を歌った。 『ガンダム』をはじめとして、アニメ好きだった私めは、当初、アニメファンとして『マクロス』を見ていた。 しかし、途中からは物語の内容よりも彼女の歌に惹かれて、『マクロス』関連のLP(当時はまだこれだった)を何枚も購入し、しょっちゅう聞いていた。 その後、彼女が『ROSE』<ロゼ>というアルバムでデビューすることを知り、レコード店へ走った。 それからというもの、『マクロス』は、はっきり言って、もうどうでもよくなった(物語の中で彼女が歌っている歌は、好きだが。『マクロス』ファンの皆さん、ごめんね)。 彼女の歌そのものに、惚れてしまったからだ。 その頃(高校生)までは、音楽を聞くといっても、友人とカセットの貸し借りをするくらいで、特に”入れこむ”ミュージシャンはいなかった。 しかし、『ROSE』を聞いてからは、私めにとって、彼女は特別な存在となった。 毎日のように、彼女のレコードに針を落として、それこそ”擦り切れる”まで聞き入った。 新しいアルバムが出るたびに、発売日にレコード店へ飛んでいった。 1985年3月には、はじめて、彼女のコンサートツアー『midori』へ行った。 ファンクラブ(Marin Island<マリン・アイランド>)にも入会し、『midori』以降のコンサートはほとんど行っている(『midori』より前のコンサートに行けなかったことが悔やまれる)。 一昨年の8月には、新潟・湯沢で行われたファンクラブツアー(今までは海外で行われることが多かっため、泣く泣く諦めていた)にも参加し、真理さんご本人と直接お話しすることもできて、感激した。また、同じ志を持つ皆さんとも、交流を深めることができた。 ・・・と、彼女について語り出せは、切りがなくなってしまうのでこのあたりでやめておこう(^^;; とにかく、私めにとって、彼女は、他のどんな歌手よりも好きであり、これだけは一生変わらないと自信がある。 彼女を応援することは、私めの”ライフ・ワーク”といっても過言ではない。 これからも、彼女の歌と共に、生きていきたい。いつか、彼女の歌が世界中に響き渡ることを信じて・・・
これを読んでくださった皆さん。そんな、飯島真理さんのことを、皆さんの心に留めておいていただきたく思います。 ぜひ、よろしくお願いいたします。m(_ _)m 2000/03 記す |
人生では、いろんなシチュエーションで、いろんな人と出会う。 そのたび、私めは、その人たちに 「ねぇ、飯島真理さんって知ってる?」 と聞くことにしている。わざと”歌手の”などの修飾語は加えずに。 すると、私めと近い、20代後半以上の年齢の人たちからは、必ず、といっていいくらい 「あぁ、昔やってたアニメの『マクロス』の・・・」 という答えが返ってくる。名前は、みんな覚えてくれているようで、うれしい(^^) (それ以下の年齢の人たちからは、残念ながら、『マクロス』も真理さんも「知らな~い」との答えが返ってくることが多い。まあ、これも時代の流れか・・・(ToT)) そして、その答えに対しては、私めは 「うん、そうそう(^^)、”リン・ミンメイ”っていう女の子の声をやってたんだ」 と、うれしそうに返事をする。すると、次にその人たちの多くは 「声優さんだよね?」 「そういえば『ベストテン』でも見たけど・・・今は?」 「アメリカに行ったって聞いたことあるけど?」 などと聞き返してくる。 ( ̄□ ̄;)!!ガーン!! 私めは、心の中で叫ぶ!! (真理さんはシンガーソングライターで1963年5月18日生まれで茨城出身でピアノが上手で国立音大に通っていて1983年あの坂本龍一氏プロデュースのアルバム『ROSE』でデビューして3枚目のアルバム『midori』は発売直後オリコンで2週連続2位にランクされて今まで21枚のシングル<『スプーンおばさん』含む>と16枚のオリジナルアルバムと12枚のスペシャルアルバム<『SUPER』、『GOLD』、『CDFILE』、『BESTofBEST』[全てビクター]含む>を出していて『1グラムの幸福』<TV『わくわく動物ランド』ED>や『キ・ラ・イ』<TV『さんまのまんま』OP>や『I LOVE YOU』<ヤマハCM>や『Just Be Yourself』<学研CM>などの曲がいろいろと使われていて『愛・おぼえていますか』はもちろん『ガイ・ベネットの肖像』もカラオケにも入っていて今はL.A.に住んでてそちらでもとってもがんばって活動していて女優にも挑戦していて1999年には全曲英語のアルバム『NoLimit』を出して2000年4月中旬には帰国してファンのみんなと新潟・湯沢へ1泊2日のツアーに行くことになっていて・・・!!) ハァハァハァハァハァハァ・・・(-o+;;A でも、これをすべて言っては相手があっけに取られるだけだろうから(当たり前だ!) 「今はアメリカに住んでて、音楽活動はもちろんがんばってるし、最近は女優に挑戦したりしてるんだ」 と言うことにしている。すると、話を聞いてくれた人(ここまで聞いてくれない人も多い)からは 「ふーん・・・」 と返されて、話は終わってしまう・・・(-o-;; ううむ。こりゃいかん。みんなに、もっともっと、真理さんのことを知ってもらわねば・・・
というわけで、こんなページを作りました、とさ(^^) これから、少しずつコンテンツを充実させていきたいと考えてますので、よろしくね~\(^o^)/ 2000/03 記す |
<日本で開催されるライヴなどイベント情報をお知らせします>
☆★☆ さあ、真理さんからのクリスマス・プレゼントだよ! ☆★☆ Mari Iijima Special Live ”Mari’n Christmas” 日付=2011年12月23日(金・祝) 開場=17:00 開演=18:00 場所=Younger
Than Yestarday 料金=前売:5,500円 / 当日:5,800円 ~~~~~~~~~~~~~~~ ファンクラブ優先販売は10/7にて終了しました。 10/15から会場(ヤンガー・ザン・イエスタディ)にて販売中! 電話番号=046-828-8306 2011/10/28現在 |
《お待ちかねのニューシングル、絶賛発売中!!》 真理さんの最新シングル 『2 Seconds of Infinity』 が発売されました!! 先日(7/30)に行われたライブにても披露された、珠玉の全4曲。 ぜひCDを購入して、じっくりと聴きましょう!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2 Seconds of Infinity (DDCZ-1786) 価格:¥1,500(税込) 国内盤発売日:2011年11月9日 → こちら (Amazon) 国内盤発売元:BounDEE(バウンディ) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 真理さんから直接購入可能! → こちら (真理さん公式ページ) MP3データ(ダウンロード)でも購入可能! → こちら (Amazon) 2011/10/05現在 |
≪2 Seconds of Infinity≫
項目 | 内容 |
レコード会社 | marimusic / BounDEE(バウンディ) |
レーベル番号 | ?? / DDCZ-1786 |
定価 | $15 / 1,500円(税込) |
発売日 | 真理さん直販=2011/07/30 / 国内盤=2011/11/09 |
収録曲 |
01.Forever Crush 02.Special 03.真夜中のフォト - Midnight Photo - 04.Goodbye My Love |
《最新アルバム、大好評発売中!!》 真理さんの21作目のオリジナル・アルバム『Echo』(エコー)、発売中です!! 約3年ぶりとなるリリースで、英詞曲を中心とした全12曲の収録です。 さあ、買おう!さあ、聴こう!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Echo (DDCZ-1633) 価格:¥2,800(税込) 発売日:2009年9月2日 発売元:BounDEE(バウンディ) |
≪Echo≫
項目 | 内容 |
レコード会社 | marimusic / BounDEE(バウンディ) |
レーベル番号 | MARIMUSIC-21 / DDCZ-1633 |
定価 | 2,800円(税込) |
発売日 | 2009/09/02 |
収録曲 ※04以外は英詞 |
01.Echo 02.Intruder 03.Pursed Lips 04.Suki To Ienai (好きと言えない) 05.The Queen 06.Twinkle 07.Your Wedding Is My Funeral 08.Can I Be Your Lover 09.Like Never Before 10.Hello Goodbye 11.Imaginary Love 12.Unrequited |
<ビクター時代にリリースしたシングルをコンプリート!ファン必聴!!>
真理さんのビクター時代の4シングル(12インチ盤含む)全曲とアルバム代表曲、そしてインストゥルメンタルアルバム『STARLIGHT,MOONSHADOW』全曲を2枚組で収録した、
スーパー・ベストアルバム『palette』(パレット)が発売!! CD初収録の名曲「スコールの少年」もあります。 まりンの歴史を語るには欠かせない名盤となること、間違いなし!です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ palette (VICL-22296~7) 価格:2,900円(税込) 発売日:2007年3月7日 発売元:ビクターエンタテインメント |
<超レアな映像コンテンツがDVDで復活!!>
真理さんの懐かしの映像作品『noire』(ノワール)、『MARRON』、『in ATCHOO!』の3作がDVD(2枚組)化! そのタイトルは『Collage』(コラージュ)です。 デビュー当時からのファンの方はもちろん、最近まりンを知った方にも、ゼッタイお薦め!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Collage (VIBL-372~3) 価格:4,900円(税込) 発売日:2007年3月7日 発売元:ビクターエンタテインメント |
項目 | 内容 |
レコード会社 | ビクター・エンタテインメント |
レーベル番号 | VICL-62296~7 |
定価 | 2,900円(税込) |
発売日 | 2007/03/07 |
収録曲 曲名<初出シングル/アルバム名> |
DISC1(voice palette) 1.BLUEBERRY JAM <Rose> 2.きっと言える <Rose/1stシングル> 3. ひみつの扉 <Rose/1stシングル> 4.Marcy Deerfield <blanche> 5.Mr.Groovy <blanche> 6.愛・おぼえていますか <2ndシングル> 7.天使の絵の具 <2ndシングル> 8.1グラムの幸福(しあわせ) <3rdシングル> 9.いつものパーティー <3rdシングル> 10. 僕の魔法 <midori> 11.セシールの雨傘 <4thシングル> 12.フォトグラフ <4thシングル> 13.嘆きのスーパースター <KIMONO STEREO> 14.遥かな微笑み-黄土高原- <12インチシングル> 15.スコールの少年 <12インチシングル> 16.I Love Youは言えない(Special Long Version) <12インチシングル> |
DISC2(piano palette) ※すべて『STARLIGHT,MOONSHADOW』より 1.Shine Love 2.Marcy Deerfield 3.シグナル 4.Melody 5.Birthday 6.天使の絵の具 7.1グラムの幸福 8.いつものパーティー 9.midori 10.フォトグラフ |
項目 | 内容 |
レコード会社 | ビクター・エンタテインメント |
レーベル番号 | VIBL-327~3 |
定価 | 4,900円(税込) |
発売日 | 2007/03/07 |
収録映像/曲名 | DISC1(『noire ~Mari Iijima First Concert~』) ◎オリジナル版発売:1984年6月21日 ◎1984年4月19日渋谷公会堂にて収録されたライブ映像作品(59分) 1.オーバーチュア~グレース 2.ガラスのこびん 3.会えない時も 4.Birthday 5.シンデレラ 6.Marcy Deerfield 7.Rulie 8.Mr. Groovy! 9.My Best Friend 10.まりン 11.Melody 12.天使の絵の具 13.Secret Time |
DISC2(『MARRON』+『in ATCHOO!』) 『MARRON』 ◎オリジナル版発売:1984年12月 ◎スリランカ・ロケによる映像作品(29分) 1. 憧れ 2.1グラムの幸福 3.レダ 4.Marcy Deerfield 5.MARRON(インストゥルメンタル) 6.MAKING OF MARRON 7.1グラムの幸福(プロモーション・ビデオ・ヴァージョン) 『in ATCHOO!』 ◎オリジナル版発売:1985年12月 ◎ロンドン・ロケ、ライヴ映像(10.~13.:読売ランドEAST(1985/08/02))、etc(37分) 8.プロローグ -ミックの部屋- 9.瞳はエンジェル -ロンドンのレコーディング風景~追跡 - 10.二つの風船 11.Mr. Groovy! 12.Secret Time 13.Melody 14.ラスト・シーン -Barにて- 15.セシールの雨傘 -プロモーション・ビデオ完全版- |
<ビクター時代の4アルバムが”紙ジャケ”仕様で発売!!>
な・なんと!真理さんの初期4作品 『Rose』(ロゼ) 『blanche』(ブランシュ) 『midori』(ミドリ) 『KIMONO STEREO』(キモノ・ステレオ) がデジタル・リマスタリング盤&紙ジャケット仕様で発売!! 生産限定盤ですので、即ゲットしましょう♪ ※収録内容はオリジナル盤と同じです ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Rose (VICL-62217) blanche (VICL-62218) midori (VICL-62219) KIMONO STEREO (VICL-62220) 価格:各2,500円(税込) 発売日:2007年1月24日 発売元:ビクターエンタテインメント |
<『Uncompromising Innocence』が日本市場で販売開始!!>
『Uncompromising
Innocence』が、日本のCDショップやAmazonなどでも購入できます!! こちらの盤には日本語訳詩カードが付いています。 真理さんがどんな想いを込めて創った作品かを、日本語訳を読みながら聴いて、じっくりと味わいましょう♪ さあみんな、買うべし!買うべし!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Uncompromising Innocence (DDCZ-1400) 価格:2,800円(税込) 発売日:2007年1月24日 発売元:バウンディ(旧・スリーディーシステム ) |
<アルバム『Uncompromising Innocence』を真理さんへオーダーしよう!!>
記念すべき20番目のオリジナル・アルバム 『Uncompromising
Innocence』 絶賛発売中!! 価格:$35.00(US) 発売日:2006年11月5日 |
項目 | 内容 | |
レコード会社 | Mari Iijima | バウンディ |
レーベル番号 | MARIMUSIC-007 | DDCZ-1400 |
定価 | $35.00(US) | 2,800円(税込) |
発売日 | 2006/11/05 | 2007/01/24 |
収録曲 | 1.The Most Beautiful Thing 2.Broken Computer 3.Swim 4.Anticipation 5.Love Goes Around The World 6.December 7.Fly Back To The U.K. 8.'Cause I Know 9.Crush 10.Forbidden Rain |
<アルバム『Gems』&『Wonderful People』、日本市場で絶賛発売中!!>
インディペンデントレーベル(私家版)にて発売中のアルバム『Gems』と『Wonderful
People』が、日本市場で発売中! 持っている方もそうでない方も、CDショップへLet's GO!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Gems (DDCZ-1150) Wonderful People (DDCZ-1151) 価格:各2,100円(税込) 発売日:2005年7月27日 発売元:スリーディーシステム |
項目 | 内容 | |
レコード会社 | Mari Iijima | スリーディーシステム |
レーベル番号 | MI61504 | DDCZ-1150 |
定価 | $20.00 | 2,100円(税込) |
発売日 | 2004/06/25 | 2005/07/27 |
収録曲 曲名<初出シングル/アルバム名> リンクをクリックすると試聴(mp3形式)できます! |
1.Us <No Limit> 2.No Limit <No Limit> 3.More Than Yesterday <No Limit> 4."D" <No Limit> 5.Right Now <Right Now> 6.Pizza Man <Right Now> 7.Eternal Summer <Right Now> 8.Sing For Me <Right Now> 9.If You Really Want To Know <Right Now> 10.I Can't Take It <Right Now>
11.Unspeakable <新曲> |
項目 | 内容 | |
レコード会社 | Mari Iijima | スリーディーシステム |
レーベル番号 | なし | DDCZ-1151 |
定価 | $20.00 | 2,100円(税込) |
発売日 | 2004/09/21 | 2005/07/27 |
収録曲 リンクをクリックすると試聴(mp3形式)できます! |
1.3-D 3.Complete 5.Tuesday 6.River |
<真理さん自身が厳選した究極のベストアルバム、大好評発売中!>
ビクター時代(1983-1985)とワーナー時代(1987-1999)に分け、それぞれのレーベルから発売! 書き下ろしのライナーノーツ、未発表のフォト、ボーナストラックも収録! これこそまさに究極の(Ultimate)ベスト・アルバム! これを聴けば、真理さんのすべてが分かる!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ The Ultimate Collection(1983-1985) (VICL-61630) The Ultimate Collection(1987-1999) (WPCL-10184) 価格:各2,625円(税込) 発売日:2005年4月20日 発売元:ビクター・エンタテインメント/ワーナーミュージック・ジャパン |
《The Ultimate Collection(1983-1985)》
項目 | 内容 |
レコード会社 | ビクター・エンタテインメント |
レーベル番号 | VICL-61630 |
定価 | 2,625円(税込) |
発売日 | 2005/04/20 |
収録曲 曲名<初出シングル/アルバム名> |
1.ガラスのこびん <Rose> 2.ひまわり <Rose> 3.シグナル <blanche> 4.シンデレラ <blanche> 5.天使の絵の具 <愛・おぼえていますか(2ndシングル)> 6.愛・おぼえていますか <愛・おぼえていますか(2ndシングル)> 7.1グラムの幸福 <1グラムの幸福(3rdシングル)> 8.いつものパーティー <midori> 9.ひとりぼっちが好き <midori> 10.恋は気ままに <midori> 11.もののかたち -MARRON- <midori> 12.セシールの雨傘 <セシールの雨傘(4thシングル)> 13.瞳はエンジェル <KIMONO STEREO> 14.名前のないアベニュー <KIMONO STEREO> 15.3つのルール (Reprise) <KIMONO STEREO> [Bonus Track] |
《The Ultimate Collection(1987-1999)》
項目 | 内容 |
レコード会社 | ワーナーミュージック・ジャパン |
レーベル番号 | WPCL-10184 |
定価 | 2,625円(税込) |
発売日 | 2005/04/20 |
収録曲 曲名<初出シングル/アルバム名> |
1.Crime <Coquettish Blue> 2.冷たい空 <Miss Lemon> 3.Borderline <My Heart in Red> 4.Beautiful Music <It's a Love Thing> 5.にぎりしめたジェラシー <Believe> 6.Patience <Believe> 7.Sudden Kiss (Remix) <Best of The Best> 8.サンセット <love Season> 9.Miss Sally <Is There Anybody Out There(マキシシングル)> 10.Good Medicine <Good Medicine> 11.私たち <Good Medicine> 12.Unbreakable <Europe> 13.Free Style <Rain & Shine> 14.Dawn/Rain & Shine <Rain & Shine> [Bonus Track] |
<懐かしのライヴ映像、DVD化!>
真理さんのライヴビデオが、初のDVD化! 「鏡よ、鏡!」のプロモーションビデオと2004年7月にハリウッドで行われたライヴ映像も収録! LDやVHSで観た方も、生ライヴを観た方も、必見です!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ サムシング・スペシャル ライブ ’90 (WPBL-90054) 価格:3,400円(税込) 発売日:2005年4月20日 発売元:ワーナーミュージック・ジャパン |
項目 | 内容 |
レコード会社 | ワーナーミュージック・ジャパン |
レーベル番号 | WPBL-90054 |
定価 | 3,400円(税込) |
発売日 | 2005/04/20 |
収録曲 曲名<初出シングル/アルバム名> |
1.僕らは天使じゃない <It's a Love Thing> 2.DIAMOND <It's a Love Thing> 3.ハートにしまったI Love You(だいすき) <Secret(10thシングル)> 4.瞳のスクリーン <It's a Love Thing> 5.Who's Right, Who's Wrong <For LOVERS Only(ミニアルバム)> 6.日曜日のデート <日曜日のデート(11thシングル)> 7.Tonight <僕らは天使じゃない(13thシングル)> 8.Boyfriend <My Heart In Red> 9.ロンリー・ガール <Miss Lemon> 10.Feel The Sunshine <It's a Love Thing> 11.ガラスのダーリン <Miss Lemon> [DVD EXTRA] 13.Unspeakable -
LIVE (July 2, 2004 at Genghis Cohen, Hollywood) |
真理さんの公式ファンクラブ『Mari’n Island』<マリン・アイランド>を紹介します。 もちろん、マスターなごやんも加入しています。 さあ、あなたもFC会員になって、真理さんを応援しよう! |
<飯島真理公式ファンクラブ『マリン・アイランド』>
項目 | 内容 |
入会金 | 500円 |
会費 | 半年:2,000円/1年:4,000円 |
会員特典 |
入会時:バッジ進呈、会員カード発行 会報『Rulie』<ルーリー>(年4回程度発行)により、最新情報をゲット! ライヴチケットの優先販売もあります! |
入金先 |
郵便振替 口座番号:00120-2-108041 加入者名:マリンアイランド |
連絡先 |
〒164-0002 東京都中野区上高田1-13-11 株式会社 まりンミュージック内 TEL:03-5434-2773 ※電話は常時留守番電話での対応です。用件と連絡先を録音してください。 |
☆ | ページ名 | ご案内 |
The Mari Iijima Official Homepage |
ファン必見!真理さんご自身が運営する、真理さん公式Webページです。 当然ながら、真理さん情報はここが最新・最速!! ほとんどが英語で書かれていますので、英語を勉強しながら、拝見いたしましょう。 |
|
飯島真理の"Greetings from LA" |
『ロサンゼルスストーリ』に代わって、2001年5月からPCI(Prosound
Communications Inc.<プロユース楽器メーカ>)のWebページで始まったコラムです。 2011年2月現在、更新は行われていないようですが、過去のものは読むことができますので、ぜひ読んでみましょう! ※連載開始前のインタビュー記事はこちら |
|
![]() |
真理さんの「Twitter(ツイッター)」のアカウントです。 ツイッターをやっている方は、ぜひフォローしましょう! 文字ではありますが、真理さんと直接お話しできるかも!? |
|
![]() |
最近話題になっている「Facebook」の、真理さんのアカウントです。 皆さんも登録して、ネット上でも真理さんを応援しましょう! |
|
![]() |
真理
さんご本人が開設している、動画投稿サイト「YouTube」チャンネルです。 真理さんからのメッセージやプロモーションビデオ、ライヴの模様まで、盛りだくさん! まずはこちらで、真理さんの音楽に触れてみませんか!? |
(お名前の50音順/敬称略、☆は相互リンク)
☆ | お名前 | ページ名 | ご案内 |
Kiko | Kiko’s Fantasia |
ライヴレポートのコーナーがあり、ライヴへ行けない(行けなかった)方も、ライヴの雰囲気を味わうことができます。 真理さんの作品(アルバムやシングル)の投票コーナーがあり、来訪者のみなさんが好きな作品に対するコメントを書いています。 また、BBSも健在ですので、情報交換の場としてもおすすめのページです。 ぜひ訪れてください! |
|
cozy | Mariism |
「グッズ」コーナーは真理さんファン垂涎の貴重なお宝が・・・ 1999年7月にアメリカで行われたイベントのレポートもあります。必見! ※リンク切れにより所在不明となっています。移転先などをご存じの方がいましたら、お知らせください。(2011/02/11記) |
|
So-on | MARI’N FILES |
「私が大ファンのシンガー・ソング・ライター、飯島真理さんの活動を皆さんに知って頂きたい。そんな想いを込めて創ったHPです。」とのこと。 2009年1月現在、更新は休止中とのことですが、真理さんへの愛情にあふれたページです。 |
|
decobo (でこぼ) |
The Search After Truth ~真理の探究~ |
でこぼさんが運営する、「YouTube」の真理さん専門チャンネルです。 <以下、チャンネル内のチャンネル紹介文より転載> 以下の様な目的で開設している飯島真理さん応援チャンネルです。 このような、真理さんに対する熱い思いで作られた動画が、多数アップされています。 真理さんのCDをお持ちでない方も、ぜひこちらで動画を閲覧してみてください!真理さんの曲を心底味わえること、間違いなしです! ここで曲を聴いたら、ぜひCDも買ってくださいね~! |
|
まりすと |
『まりすとのおへや』 |
真理さんファンの間では超!有名な”まりすと”さんのページです。 チャットルーム「まりンチャットルーム」には、いつもファンの方々が集まっています。 さあ、とにかくGo! ※残念ながら、2005年5月末をもって閉鎖されました。チャットルームと掲示板は残されていますので、ぜひ訪れ ましょう! |
|
☆ |
利計 <りけい> |
![]() 『長き道程(The Long Walk)』 |
2002年3月に開設された、真理さん応援ページです。 ページタイトルの由来は、真理さんの8thアルバム『 It’s a Love Thing』の最後に収録されている曲名とのこと。 曲名をページタイトルにしてしまうくらい、真理さんと真理さんの歌への想いの大きさは、一番! ぜひご訪問を! |
☆ | (お名前不明) |
![]() 『アイドル有名人リンク集』 |
2009年6月 に開設された、有名人やアイドルの公式ページやファンページなどへのリンクを集めたページです。 真理さんのコーナーから当方へリンクしてくださっており、相互リンクとなりました。 1960年代から90年代までの女性アイドルをはじめ、男性アイドル、アイドルグループ、タレントなど、誰もが一度は耳にしたことがある名前がずら~り! どの世代の方も、ノスタルジックな気分に浸れること請け合いです!! |
(順不同)
☆ | ページ名 | ご案内 |
ワーナーミュージック・ジャパン | 真理さんが以前所属していたレコード会社・ワーナーミュージック・ジャパン(旧名:アルファ・ムーン、MMG、イーストウエスト・ジャパン)の真理さん紹介ページです。 | |
ビクターエンタテインメント | 真理さんがデビュー当時所属していたレコード会社・ビクターエンタテインメント(旧名:ビクター音楽産業)の真理さん紹介ページです。 | |
JINA インタビュー記事 | 非営利団体JINA(ジーナ;Japanese
IN America)が主催するWebページ「アメリカ生活情報掲示板」に掲載されたインタビュー記事(2003年9月)です。 ※この記事が掲載された本『80人の海外成功物語』が出版されています。機会があればぜひご一読を! |
|
はてなダイアリー - 飯島真理 |
はてなダイアリーは、キーワード登録・検索機能を持つブログ(Weblog)サービス。 そのページには、”飯島真理”もキーワード登録されています。 |
|
Wikipedia - 飯島真理 |
Wikipedia(ウィキペディア)は、みんなで作るウェブ上の百科事典。 ”飯島真理”で検索すると、こんな風に紹介されています。 |
|
Yahoo!ミュージック - 飯島真理 |
Yahoo!ミュージックは、皆さんご存知・Yahoo!の音楽関連ページです。 ”飯島真理”で検索すると、こんな感じです。 |
=リンク先各位= いつも喫茶『なごみ』をごひいきいただき、本当にありがとうございます。 ”ご案内”の文章に「こんな風に紹介して欲しい!」という場合は、メールにてご連絡ください。 また、バナーを作成・変更された方はご連絡ください。貼らせていただきます。 |
=リンク先募集のお知らせ= 個人ページを開設されている方で「実は私も真理さんのことが好きです」という方や、 「真理さんに関する ページを開いてます」という方は、いませんか? ぜひいっしょに真理さんを応援しましょう! ご希望があればリンクさせていただきます。 相互でなくてもかまいませんので、まずはメールにてご連絡ください。 |
=飯島真理さんに関することなら何でも!= 「私は真理さんのこんなGoodsを持ってます」 「最近、真理さんのファンになったんです」 など、真理さんに関することなら、何でもOK!です。 ぜひ、メールで ご連絡ください。 さあ、一緒に真理さんの話題で盛り上がりましょう! |